SHEINで注文した商品は、ヤマト運輸または佐川急便で、ご自宅まで届けられます。
国内に入った後は、配送する業者の追跡サービスを使って、商品の到着日がわかるようになりますよ。
今回の記事では、国内での追跡方法について見ていきます。
SHEINシーインクロネコヤマト/佐川急便での追跡のやり方!
輸送中の商品の追跡には、荷物ひとつひとつに割り振られている「追跡番号」が必要です。
国内の運送業者(ヤマト運輸または佐川急便)の追跡番号は、商品発送メールおよび注文履歴で確認することができます。
国内配送業者の見分け方
YAMATO・関西陸送オペレーションセンター(ヤマト運輸)
りんくう営業所(佐川急便)
待っている荷物の運送業者と追跡番号がわかったら、各サイトの追跡サービスで調べてみましょう。
ヤマト運輸:荷物お問い合わせシステム
左側の「送り状番号入力」に追跡番号を入力→ お問い合わせ開始
配送状況をクリックすると、荷物の履歴が表示されます。
佐川急便:お荷物問い合わせサービス
入力欄に追跡番号を入力→ お問い合わせ開始
配達状況の他、出荷日や集荷・配達営業所、荷物の履歴が表示されます。
SHEINシーイン更新されないエラーなどについて
便利な追跡サービスですが、なかなか配送状況が更新されないことがあります。どうなっているのか、とても不安になりますね。
考えられる原因として、次のことが挙げられます。
原因① 交通トラブル
渋滞などの道路状況により、荷物を運ぶ便に遅れが生じると、配送状況の更新も遅くなってしまいます。
原因② 気象トラブル
大雪や台風などの悪天候も、荷物の配送が止まる原因のひとつです。
状況によっては、数日間の停滞が起こる場合もあります。
原因③ その他のトラブル
それ以外にもシステムトラブル、人為的なミスなどの理由により、配送状況が動かなくなる可能性があります。
追跡サービスで状況を確認できないときは、運送業者へ直接、問い合わせることをおすすめします。
インターネットでも可能ですが、電話がもっとも早いようです。
お問い合わせ総合ページ:https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/contact/
問い合わせフォーム:https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/ask?refname=contact
電話での問い合わせ:
スマホ・携帯(通話料有料)0570-200-000
固定電話(フリーダイヤル)0120-01-9625
※受付時間 : 8:00〜21:00(年中無休)
佐川急便は、各営業所への問い合わせになります。
地域名・郵便番号・駅名のいずれかで営業所検索をして、お問い合わせください。
まとめ
海外通販のSHEINですが、商品が国内まで届いてしまえば、あとは到着を待つばかり。
配達業者は、おなじみのヤマト運輸と佐川急便ですので、安心して待っていられます。

各社の追跡サービスを上手に利用しながら、お買い物をスムーズにお楽しみください。
コメント