PR
スポンサーリンク

【TikTok】みさえドアを開けなさいの本家/元ネタは?ひろしの言葉全文も

SNS

2025年3月ごろからTikTokなどSNS上で「みさえドアを開けなさい」のパロディ動画が流行っています。

この記事では

  • みさえトドアを開けなさいの本家/元ネタは?

などについてまとめてみました。

スポンサーリンク

みさえドアを開けなさいの本家/元ネタは?

「みさえ、ドアを開けなさい」の元ネタは、クリエイターのキリギリスジャパンさんが描いたイラストに、野原ひろしの声真似で知られる「社畜系ニート飛龍kame」さんが音声を加えたものです。

あまりにも声真似が似ているので、映画のワンシーンだと思った方も多かったようです。しかし公式の作品ではなく、ファンの創作でした。

choco
choco

ホラー感があってちょっと怖いけど、流行ってるよね…

ひろしのセリフ全文
  • みさえ、ドアを開けなさい
  • どうした、おーい開けてくれ
  • 亭主のご帰宅だぞ
  • みさえ、聞いてるのか?
  • 何度も言わせるなよ、誰もいないのかー?
  • しんのすけはどうした?ひまわり?こうなったらシロでもいい
  • 頼むから開けてくれよ
  • 何か開けられない理由でもあるのか
  • おーい、おかしいなあ
  • おーい開けてくれー
  • お、開いてるじゃないか
choco
choco

怖いけど、続きも気になる…

「みさえドアを開けなさい」そのほかの投稿

@taichi_kindaruma 実写版ひろし:【みさえドアを開けなさい。】 #ドアを開けなさい界隈 ♬ オリジナル楽曲 – ぎりまる化 – いもこ
@raul_official_sn モラひろしです。 #みさえドアを開けなさい#野原ひろし#顔が曇るシロ ♬ オリジナル楽曲 – K-FORCE

なんと、ラウールさんはダンスまで…!さすがのキレです。

スポンサーリンク

まとめ

  • 「みさえドアを開けなさい」は映画のセリフではない
  • 本家/元ネタは、キリギリスジャパンさんのイラストに、社畜系ニート飛龍kameさんが野原ひろしの声真似を加えたもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました