はじめに
日本を代表する都市型ロックフェスであるサマーソニック。毎年最高のアーティストが集まります。
そんなサマーソニックですが、今年はどんなラインナップになるでしょうか?
この記事では日本一早い(?)サマーソニック2023の出演者予想をしていきたいと思います。
サマーソニック2023概要
サマーソニック2023の概要は、日程と開催場所のみ発表されています。
日程と開催場所は、以下の通りです。
開催日 8月19日(土)&8月20日(日) 会場 東京:幕張メッセ&ZOZOマリンスタジアム 大阪:舞洲SONIC PARK |
開催時期や会場は、例年通りですね。
サマーソニック2023出演者予想
追記:2023年1月25日にヘッドライナーの1組目、1月26日に2組目が発表されました。
発表日 | アーティスト名 | アーティスト情報 | 画像 |
---|---|---|---|
2023年1月25日 | Blur(ブラー) | サマソニへの出演は2003年以来で20年ぶり。来日公演としては2014年以来、約9年ぶりとなる。 バンドは昨年から再始動し、世界的に大きな話題となっていた。 | ![]() |
1月26日 | ケンドリック・ラマー | 2018年の「FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック フェスティバル)」出演以来5年ぶり。昨年に発表した最新アルバム『Mr. Morale & The Big Steppers』で全米1位を獲得し、第65回グラミー賞では主要3部門を含む計8部門にノミネートされた。 | ![]() |
追記:2023年1月27日に出演アーティスト第一弾が発表されました。また、2023年2月28日に第二弾2023年3月22日に第三弾、2023年4月4日に第四弾が発表されました。
発表日 | アーティスト | |
---|---|---|
2023/1/27 | リアム・ギャラガー(LIAM GALLAGHER) | イギリスのミュージシャン。元オアシス、元ビーディ・アイのリード・ボーカリスト。 |
FALL OUT BOY(フォール・アウト・ボーイ) | 2001年に結成されたアメリカ合衆国イリノイ州シカゴの郊外ウィルメット出身4人組ロックバンド。 | |
EVANESCENCE(エヴァネッセンス) | アメリカ合衆国アーカンソー州リトルロック出身のロックバンド。エイミー・リーとベン・ムーディーを中心に結成された。 | |
NIALL HORAN(ナイル・ホーラン) | アイルランドの歌手、シンガーソングライター。イギリスのボーイズグループ、ワン・ダイレクションのメンバー。 | |
LANY(レイニー) | ロサンゼルスに活動の拠点を置く3人組エレクトロ・ポップ・バンド。 | |
LAUV(ラウヴ) | ロサンゼルスを拠点としたアメリカの歌手、シンガーソングライター、プロデューサー。 | |
Official髭男dism | 2012 年 結成、愛称は「ヒゲダン」。 | |
THUNDERCAT(サンダーキャット) | カリフォルニア州ロサンゼルス出身のベーシスト、音楽プロデューサー、及びボーカリスト。 | |
YOASOBI | コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる「小説を音楽にするユニット」 。 | |
GABRIELS(ガブリエルズ) | カリフォルニア出身のソウル・グループ。 | |
FLO(フロー) | 新進気鋭の英国人R&Bグループ。 | |
HOLLY HUMBERSTONE(ホリー・ハンバーストーン) | イギリス・グランサム生まれ、22歳のシンガーソングライター。 | |
INHALER(インヘイラー) | アイルランド出身の4人組バンド。 | |
NOVA TWINS(ノヴァ・ツインズ) | 2014 年にイギリスのロンドンで結成された、ボーカリスト/ギタリストのエイミー・ラブとベーシストのジョージア・サウスからなる イングリッシュ・ロック・デュオ。 | |
PALE WAVES(ペールウェーヴス) | ヘザー・バロン・グレイシー率いる英インディーロック・バンド。 | |
THE SNUTS(ザ・スナッツ) | 2019年頃からUK全土で着々とアツいファンの輪を広げているスコットランド出身の4人組。 | |
2023/2/28 | TWO DOOR CINEMA CLUB(トゥー・ドア・シネマ・クラブ) | 2007年に北アイルランドのバンガー/ドナガディーで結成されたエレクトロ・ポップ/インディー・ロックバンド。 |
WET LEG(ウェット・レッグ) | デビューアルバム『Wet Leg』で全英1位を獲得し、来年2月に東名阪で初来日ツアーを行うイギリス・ワイト島出身のデュオ。 | |
[Alexandros](アレキサンドロス) | 日本のロックバンド。所属事務所はUKプロジェクト。 | |
HONNE(ホンネ) | UKロンドン出身。 ボーカル/プロデューサーを務めるアンディ(Andy)と、マルチプレイヤー/プロデューサーのジェイムス(James)からなる2人組エレクトロ・ポップ・デュオ。ユニット名の由来は日本語の「本音(ほんね)」。 | |
SLOWTHAI(スロウタイ) | イギリス・ノーサンプトン出身のラッパー、ソングライター、ミュージシャン。 | |
THE KID LAROI(ザ・キッド・ラロイ) | ザ・キッド・ラロイは、オーストラリアニューサウスウェールズ州ウォータールー出身のラッパー、歌手、ソングライター、ヒップホップミュージシャン、音楽プロデューサー。 キッド・ラロイはオーストラリア先住民の一人であり、アーティスト名「ラロイ」の由来となったカミラロイ族出身である。 | |
AI(アイ) | 植村 愛 カリーナは、AIの名前で知られる日系アメリカ人のシンガーソングライター、ラッパー。アメリカ合衆国生まれ、鹿児島県育ち。 | |
Awich(エイウィッチ) | Awichは、日本の女性歌手、ラッパー。沖縄県出身。YENTOWNのメンバー。 | |
CIMAFUNK | グラミー賞にノミネートされたキューバのミュージシャンで、ファンクとヒップホップをキューバとアフロカリブの音楽とミックスすることで知られている。 | |
マカロニえんぴつ | 2012年春に神奈川県で結成された、全年齢対象ポップスロックバンド。 | |
Night Tempo feat. FANCYLABO(ナイトテンポfeat. ファンシーラボ) | 韓国人プロデューサー/DJのNight Tempoと矢川葵(ex. Maison Book Girl)、市川美織(ex. AKB48、ex. NMB48)による3人組レトロポップユニットFANCYLABO。 | |
TREASURE(トレジャー) | 韓国の10人組男性アイドルグループ。 | |
WILLOW(ウィロー) | ウィロー・カミール・レイン・スミスは、ウィローの芸名で知られるアメリカ合衆国の女性歌手、女優、ダンサー。彼女は俳優ウィル・スミス、ジェイダ・ピンケット=スミスの娘である。 | |
2023/3/22 | 張惠妹 (チャン・ホェイメイ)aMEI | 台湾の歌手。台湾原住民のプユマ族出身。愛称は阿妹(アメイ)。 |
BE:FIRST(ビーファースト) | 日本の7人組ボーイズグループ。BMSG所属。ボーイズグループ発掘オーディション『THE FIRST』から誕生したアーティストグループ。 | |
宇宙人 Cosmos People(ウチュウジンコスモスピーピープル) | 2009年にデビューの台湾の3人組ロックバンド。ファンキーでメロディアスなサウンドは台湾だけで無く全世界にファンを増やし続けている。 | |
ENHYPEN(エンハイプン) | 韓国の男性アイドルグループである。BELIFT LAB所属。CJ ENMとBig Hit Entertainment(現:HYBE)による超大型プロジェクト『I-LAND』で選出された7人で結成。 | |
NewJeans(ニュージーンス) | 韓国の5人組ガールズグループである。公式的なデビュー日は2022年7月22日の『Attention』ミュージックビデオをリリースした日時である。ADOR所属。 | |
SKY-HI(スカイハイ) | 日高 光啓は、日本のラッパー、シンガーソングライター、トラックメイカー、音楽プロデューサーである。 株式会社BMSGのCEOを務めるほか、インディーズレーベル「BULLMOOSE」を主宰している。 | |
落日飛車 SUNSET ROLLERCOASTER(サンセットローラーコースター) | 2011年に結成された、台湾・台北のバンド。台湾のみならずアジアを代表するAOR〜シティポップバンドとして欧米でも人気を誇る。 | |
星野源 | 8/19(土)サマソニ東京の【BEACH STAGE】をキュレーションすることが決定しました。 【 “so sad so happy” Curated by Gen Hoshino at SUMMER SONIC BEACH STAGE】と銘打ち、海外アーティストを中心とした音楽を愛する彼の友人たちと共に、特別なステージを作り上げます。本ステージには星野源の出演も決定しており、彼自身のパフォーマンスにも注目です。 アーティストラインナップやさらなる詳細は後日発表予定なので、お楽しみに。※サマーソニック公式サイトより | |
2023/4/4 | SEKAI NO OWARI(セカイノオワリ) | SEKAI NO OWARIは、日本の男女混合4人組バンド。旧称は世界の終わり。2007年結成。所属事務所はTOKYO FANTASY。所属レコード会社はユニバーサルミュージックで、所属レーベルはVirgin Music。公式ファンクラブは「S.N.O.W.S」と「R.A.I.N.S」。略称は「セカオワ」。 |
JXDN(ジェイデン) | blink-182のTravis Barker主催のレーベルDTA Recordsと初めて契約したアーティストとして注目を集める。 | |
Kroi(クロイ) | R&B / ファンク / ソウル / ロック / ヒップホップなど、あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華した音楽性を提示する5人組バンド。 | |
THE LOUNGE SOCIETY(ラウンジソサエティ) | 次世代を担う注目のUKアートロックバンド。 | |
Nulbarich(ナルバリッチ) | 自身がキュレーションするAREA DIPの企画をはじめ、国内のみならずアジアシーンも席巻している。 | |
SOL(ソル) | 音楽グループBIGBANGの中心的な歌手である。日本ではソル 、韓国ではテヤン と呼ばれている。本名はトン・ヨンベ。 | |
sumika(スミカ) | 日本のロックバンド。所属事務所はmurffin discs。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のソニー・ミュージックレコーズ。2013年5月17日に結成。 バンド名は「様々な人にとって住処のような場所になって欲しい」という願いを込めて名付けられた。 | |
BABYMETAL(ベビーメタル) | 日本の女性3人組メタルダンス・ユニット。通称「べビメタ」。 「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年結成。特に国外での活動が多い。 | |
ももいろクローバーZ | ももいろクローバーZは、百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れにからなる4人組ガールズユニットで、STARDUST PLANETに属する。2014年には、国立競技場でのライブを女性グループとしては初めて行い、2日間で11万人を動員した。ライブの年間動員数においては、過去2度にわたり女性アーティスト1位を記録。 | |
KIDS RETURN | 前身バンド『鏡トナリ』を経て2017年愛知県豊橋にて結成。 橋本一平(Vo)、シャー:D(Dr)にサポートメンバーであるTakuya(Ba[ex. All Found Bright Lights])、Kenya(Gt[OATHS])を置いた4人組ロックバンド。 |
サマーソニック2023の出演者は、2023年1月20日現在では、まだ発表がありません。ですが、毎年「今年のサマーソニックは、誰が出演するのだろう?」って思っている方もいるはず。
「今年はあのアーティストが出演するのではないか?」みたいな考え事もあるでしょう。
ここではサマーソニック2023の出演者を、私なりに予想していきます。※予想が外れても恨まないでください!
YOASOBI
去年のサマーソニックでは、 Ayaseさんの新型コロナウイルス感染にともない出演キャンセルとなったYOASOBI。今年こそは出演するのではないでしょうか?
今年は初めてのアリーナ・ツアーがひかえているので、今後さらなる活躍が予想されます。
サマーソニック2023に出演となれば、さらに注目度が上がること間違いなしです。
ザ・ウィークエンド
カナダ出身のシンガーソングライターであるザ・ウィークエンドですが、サマーソニックの出演がありません。
2013年のサマーソニックに出演するはずでしたが、アルバム制作によるスケジュール上の都合により出演は幻に。2018年に初の来日公演がありましたが、サマーソニックで彼の勇姿を見たい人がいるはずです。
もしかしたらサマーソニック2023で、ザ・ウィークエンドの初サマソニとなるかもしれません。
BE:FIRST(ビーファースト)やワンオクは今年もでる?
タイトルにも書いてあるBE:FIRST(ビーファースト)とワンオクですが、今年は出演する可能性は低いと考えています。なぜなら去年出演していたので、2年連続で出てくることは考えにくいと思うからです。
2年連続でサマーソニックに出演したアーティストは、まったくいないわけではありません。しかし、連続出演となると話題性が失われる可能性があります。
サマーソニック2023はなくても、いつか彼らの勇姿がサマーソニックのステージで見られるかもしれませんね。
さいごに
今回はサマーソニック2023の出演者予想をしてみました。
みなさんは、どのアーティストが出演すると思いますか?
サマーソニック2023では、誰もがおどろくラインナップになるといいですね。
サマーソニック2023で最高の夏をむかえるためにも、今日も一日頑張りましょう!
コメント