スポンサーリンク

ちいかわガチャガチャ2023年最新情報!設置場所も紹介

ちいかわ

今年も人気を集めそうなナガノ氏が描く漫画「なんか小さくてかわいいやつ」・・・ちいかわ。

頻繁に新作が発表されるガチャガチャはちい活の楽しみの一つ。

ここでは、2023年1月〜12月の販売されるちいかわガチャガチャの情報と設置場所についてまとめていきます。まだ情報が出ていないものにつきましても、発表され次第順次更新していきたいと思います。

スポンサーリンク

ちいかわガチャ2023年4月に発売されるもの

2023年4月は「ちいかわいっしょにがんばろ!ダンボールウォッチ」の再販が予定されています。2022年7月に発売され入手困難だった本商品、一回500円と少々高め設定ですが何といっても全てが当たりと言っても過言では無いほどに可愛い!

全5種類でちいかわ(お勉強)(ラーメン)・ハチワレ(お絵描き)(いねむり)・うさぎ(草むしり検定3級)というラインナッップになっています。

お勉強・お仕事する際視界に入る場所にちょこんと置いておきたいですね!

引用元:キタンクラブ

更に「つみキャラ∞ちいかわ」。1回500円ガチャですが、メインキャラと小物のアクリルマスコットが2個セットになっていてお得感のある商品です。全5種類でちいかわ達とモモンガ・ラッコがラインナップ。

個人的に注目しているのは「ちいかわたべものいっぱいマスコット2」です。

ちいかわの漫画には食べ物のシーンも多数出てきますが、その中でも人気のシーンを立体化。ファンにはたまらない商品の一つではないでしょうか。

一回400円。全6種類。アメリカンドッグ(ちいかわ)・やきそば(ハチワレ)・べっこう飴(うさぎ)・さたばんぴん(シーサー)・無限白米(モモンガ)・たこウィンナー(ちいかわ&うさぎ)のラインナップとなっています。

スポンサーリンク

ちいかわガチャ2023年3月に発売されるもの

こちらはもともと2月に発売予定でしたが、3月に変更になりました。

スポンサーリンク

ちいかわガチャ2023年2月に発売されるもの

ちいかわ「お座りぬいぐるみ」一回¥500、全5種類です。

スポンサーリンク

ちいかわガチャ2023年1月に発売されるもの

2023年1月に発売が発表されているのは「ちいかわラバーマグネット2」・「ちいかわシュシュ2」・「ちいかわぬいぐるみBIG3」の3種類です。

「ちいかわラバーマグネット2」はバンダイさんから1月の第2週に発売され、なんと1回200円の嬉しいガチャです!

ちいかわ含め最近のガチャガチャはクオリティと並行して値段も高くなっているイメージです。200円だと気軽にコンプリートを目指せるのが嬉しいポイント。

種類は全7種類。ちいかわ達3人に加え、シーサー・くりまんじゅう・モモンガ・ラッコと、人気のキャラクター達がラインナップされています。

引用元:ガシャポン
トイジャック 楽天市場店
¥1,800 (2023/02/09 15:36時点 | 楽天市場調べ)

もう一つは「ちいかわシュシュ2」というガチャガチャ。

1回400円での販売となり、種類は全5種類。

3人に加え、シーサーとラッコというラインナップとなっています。

引用元:キタンクラブ

3つ目は「ちいかわぬいぐるみBIG3」で2023年1月下旬の販売が予定されており、こちらは1回500円・全3種類となっています。

しかしながら一部の店舗限定販売となっており、お近くの取り扱い店舗は公式で確認頂ければと思います。

引用元:キタンクラブ
スポンサーリンク

ちいかわガチャガチャの設置場所について

ガシャポン公式サイト

キタンクラブの公式サイト

ちいかわのガチャガチャは現在上記の2社が制作しています。ガシャポン公式サイトでは、位置情報をオンにすると、近くのガシャポン設置場所を案内してくれます。

関東でおすすめのちいかわのガチャガチャの設置場所は、上野にあるキャラクターショップ「ヤマシロヤ」です。現在店内にもちいかわコーナーが設けられていますので、ちいかわファンにはおすすめのスポットとなっています。

また上野駅構内に「上野ランド」という少し広いガチャガチャコーナーもありますので、こちらも確認してみてはいかがでしょうか。

筆者はWonderGOOや蔦屋書店のガチャガチャコーナーでちいかわガチャに出会いました。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしょうか。2003年に発売されるちいかわガチャガチャと設置場所についてまとめてみました。情報が分かり次第、随時更新していきます。

可愛いものばかり目白押しでどれを回すか非常に悩んでしまいますね。

お好きなちいかわに出会えるように祈っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました