土浦花火大会が今年も開催されます。例年75万人もの来場者を誇る、全国でも有数の花火大会です。
花火師が腕を競う競技大会だけあって、その美しさと迫力は抜群。しかも打ち上げ数は驚異の20,000発!大満足間違いなしの花火大会です。
今回は、
・土浦花火大会2025駐車場の予約方法!
・土浦花火大会2025交通規制や渋滞情報
などについて調べてみました。
※詳細が未発表のものにつきましては、2024年以前の情報を記載しています。

それでは見ていきましょう!
土浦花火大会2025概要
土浦花火大会は、日本三大花火大会の一つに数えられている、茨城県土浦市で行われる花火大会です。
スターマインの部、十号玉の部、創造花火の部の三部門で花火師の腕を競います。特に見どころはスターマインの部で、「スターマイン日本一」を決める大会とも言われています。
テンポよく絶妙なタイミングで打ち上がる色とりどりの花火の迫力は圧巻で、観客の心をとらえて離しません。
今年は2024年11月2日(土)に開催予定です!
日程 | 2024年11月2日(土) |
開催時間 | 17:30〜20:00(予定) |
開催場所 | 茨城県土浦市桜川畔沿い(学園大橋付近) |
住所 | 茨城県土浦市佐野子 |
花火の打ち上げ数 | 20000発 |
問い合わせ | 土浦全国花火競技大会実行委員(土浦市商工観光課内) TEL:029-826−1111 |
公式サイト | http://www.tsuchiura-hanabi.jp/ |
昨年2024年は予備日が2日あったにも関わらず、台風の直撃で中止になってしまい、残念な結果となってしまいました。今年はお天気に恵まれると良いですね。。。
土浦花火大会2025駐車場の予約方法!
2025年4月時点では、まだ公式サイトで詳細が発表されていないので、昨年までの情報を元にお伝えします。
土浦花火大会の会場は、毎年土浦市桜川畔沿い(学園大橋付近)で打ち上げされます。
2024年は有料駐車場が事前予約制となりました。
※利用方法など詳細はこちら「第93回土浦全国花火競技大会 有料駐車場の事前予約について 」をご覧ください。

参考までに、周囲の駐車場情報もご確認ください。
・土浦駅東駐車場(約1,200台)
・土浦駅西駐車場(約470台)
・土浦一中校庭 (約300台)
・下高津小 (約100台)
・土浦市保健センター駐車場(約100台)
また、無料駐車場もあります。
・霞ヶ浦総合公園駐車場(約600台)
・クラフトシビックホール(約200台)
・
- 茨城県土浦合同庁舎前駐車場(約180台)
- 茨城県土浦合同庁舎職員東駐車場(約100台)
なお、上記の駐車場の事前予約は不可のようです。
でも、当日は混雑が予想されるので駐車場が埋まってしまわないか心配ですよね…。そんな場合は、駐車場予約サービスで探しておくのも手です!事前に予約できれば安心ですね。
土浦駅周辺で予約可能な駐車場を確認できるのは、下記のサイトです。
土浦花火大会2025交通規制や渋滞情報も
例年75万人ほどの人出が見込まれるので、周辺道路は午前中から込み始めます。特に午後3時以降は渋滞が発生します。
また、土浦駅の東口付近は14時頃から車両通行禁止。西口は19時ごろから車両通行禁止になるようです。
こちらも事前に公式サイトで交通規制マップを確認して、余裕をもって会場に到着できるようにしておきたいですね。
※下記は2024年のものです。


まとめ
土浦花火大会は、日本三大花火大会の一つとあって、多くの観客で混雑します。
周辺には駐車場も多くあるので車で行くこともできますが、渋滞が予想されるので注意が必要ですね。
これから公式サイトで徐々に情報が解禁されていくので、事前準備して土浦花火大会を存分に楽しみましょう!
コメント