はじめに
JAPAN JAM(ジャパンジャム)は、毎年(2010年を除く)ゴールデンウィークに開催される音楽イベントです。
出演アーティストは豪華で、毎年多くの音楽ファンを楽しませています。
ところでみなさんは、JAPAN JAMを一度見てみたいと思いませんか?
JAPAN JAM 2025に行く方も、配信で見たい方のために今回は、
◉JAPAN JAM 2025の日程・場所
◉JAPAN JAM 2025の配信はあるか?
この2点を解説します。
JAPAN JAM(ジャパンジャム)2025日程・場所の解説
JAPAN JAM 2025の日程は、4月29日(火・祝)・5月3日(土・祝)〜5月5日(月・祝)です。
ゴールデンウィーク期間中(平日を除く)に、ガッツリ音楽が楽しめるようになっています。
4日間は音楽漬けになること間違いなしですね。
続いてはJAPAN JAM 2025の会場紹介、会場は千葉市蘇我スポーツ公園です。
現在の会場である千葉市蘇我スポーツ公園は、2017年から使用されています。
実は、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022の会場として使用されました。
2010年からはじまったJAPAN JAM、過去に幕張メッセやSTUDIO COASTなどで開催されたのです。
2025年の千葉市蘇我スポーツ公園では、どんなステージが見られるのでしょうか?
JAPANJAM(ジャパンジャム)2025配信はある?
JAPAN JAM 2025の配信は、現時点では未発表です。(発表がありましたら更新します。)
昨年開催されたJAPAN JAM 2024のライブ映像は、YouTubeの「JフェスOFFICIAL」チャンネルで配信されました。
【配信概要】
- 各日ごとのライブ映像を特別番組として編成し、プレミア公開
- 配信はリアルタイムでのみ視聴可能
- 配信終了後には、特別視聴ページにてアーカイブ配信
- アーカイブ配信はJJ2024のチケット申し込み者のみ視聴可能
X(ツイッター)では連動企画も開催され、チャンネル登録とプレミア公開の通知をオンにして視聴するよう呼びかけられました。
今後の情報から、目が離せません。
まとめ
それでは、この記事のまとめです。
◉JAPAN JAM 2025の日程は、4月29日(火・祝)・5月3日(土・祝)〜5月5日(月・祝)
◉会場は千葉市蘇我スポーツ公園
◉現時点では、配信に関する情報はない(2024年はYouTubeの「JフェスOFFICIAL」チャンネル)
2025年のゴールデンウィークは、JAPAN JAM 2025を見てみませんか?
素晴らしいアーティストのライブで、盛り上がること間違いなしですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント