日本三代花火大会の1つとされている長岡花火大会が、8月2日(水)・3日(木)に開催されます。全国から100万人以上の来場者が訪れる大人気の花火大会であり、観覧するにはチケットが必要です。
今回はチケットの予約販売や抽選当落発表の日程、当選者情報について紹介していきますので、是非参考にしてみてください。

長岡花火大会2023チケット予約販売と抽選当落発表予定
長岡花火大会2023の観覧には無料席はなく、有料観覧席のチケットが必要です。
全て「長岡花火チケットセンター」を経由して販売されています。※購入にはチケットぴあの会員登録が必要です。

あらかじめ会員登録を済ませておきましょう!
チケットは抽選となっており、抽選申込受付期間や方法は「長岡市民先行販売」と「一般販売」で異なるため詳しく記載していきます。
【長岡市民先行販売 抽選申込み受付】
期間:4月10日(月)〜4月28日(金)※必着
受付方法:インターネットまたは専用申込はがき
当選発表:5月26日(金)まで
【一般販売 抽選申込受付】
期間:5月29日(月)〜6月9日(金)
受付方法:インターネットのみ※クレジットカード決済のみ
当選発表:6月16日(金)まで
※残席の状況により下記日程で追加販売があります。
■インターネット販売(先着)
期間:6月19日(月)〜6月23日(金)
※クレジットカード決済のみ
■公式再販売
期間:6月26日(月)〜7月14日(金)
受付方法:インターネット販売または電話
長岡花火大会2023チケット当選者情報
チケット当選者の発表方法や支払い手続き、チケット受け取り方法について記載していきます。
ドキドキする抽選結果ですが、当選の確認漏れや支払い忘れなどがないよう注意してくださいね。
【当選者発表】
■長岡市民先行販売
はがき申込みの場合:5月26日(金)までに郵送にて通知
※8月2日、8月3日と別々に送付されます。
※落選された方には通知されません。
インターネット申込の場合:5月22日(月)18時以降にメールで順次お知らせ
※申込サイトでも確認できます。
■一般販売
6月16日(金)18時以降にメールで順次お知らせ
【支払い手続き】
専用申込ハガキの場合:期日までにコンビニエンスストアで支払い
インターネット申込の場合:クレジットカード決済
【チケット受け取り方法】
観覧席チケットが7月中旬頃までに郵送で届きます。チケットは紙の首さげ式のチケットで、当日はチケットを事前に首から下げて入場します。
まとめ
長岡花火大会2023のチケット予約販売や抽選当落発表の日程、当選者情報について紹介しました。
現時点でチケットの当日販売は行われない予定なので、長岡花火大会を近くで楽しみたい方は事前申込をお忘れないようにご注意くださいね。
抽選に外れてしまった場合でも、残席の状況によっては6月に追加販売されるので、諦めずにぜひ情報をチェックしてみてください!

ここまでお読みいただいて、ありがとうございました!
コメント