日本全国で一年を通して多くの花火大会が開催されます。
皆さんはお気に入りの花火大会はありますか?
今回紹介する花火大会は、茨城県で有名な花火大会、「利根川花火大会2025」のご紹介です。
また、「場所取り」「有料席チケット」「打ち上げ花火場所&時間など」についても紹介していきます。
※2025年4月上旬現在では未定なので、2024年以前の詳細を参考資料として提示させて頂きます。
利根川花火大会2025有料席チケットや打ち上げ場所&時間などは?
では、「利根川花火大会2025有料席チケットや打ち上げ場所&時間などは?」について説明します。
名称 | 第37回利根川花火大会 |
開催日 | 未定※2024年は9月14日土曜日 |
開催時間 | 18時30分~21時(開場16時) |
開催場所 | 境リバーサイドパーク(利根川河川敷) |
【有料席チケットについて】
席種 | 金額 | 人数 |
---|---|---|
ラグジュアリー席 | 80,000円(税込) | 2名/リクライニングチェア2脚 ※未就学児無料(座席を利用する場合は有料) |
プレミアムテーブル席 | 60,000円(税込) | 4名/1テーブル・椅子4脚 |
テーブル席 | 40,000円(税込) | 4名/1テーブル・椅子4脚 |
カメラマン席 | 15,000円(税込) | 1名/椅子1脚 |
椅子席 | 8,000円(税込) | 1名/椅子1脚 ※未就学児無料(座席を利用する場合は有料) |
赤エリア | 5,000円 | 本券1枚につき1名様のみ入場可 ※レジャーシートを持参ください (1人当たり1m×1m(1㎡)以内) ※持参した椅子等の利用不可 |
また、ふるさと納税席もございます。
詳細はHPをご覧ください。

【チケット購入方法について】
有料席のチケット購入開始日は、花火大会の約1ヶ月前、8月下旬頃から「イープラス」で発売開始予定です。
「境町役場や境町観光協会での直接販売はございません」ということでした。
【利根川花火大会2025打ち上げ場所&時間など】
打ち上げ場所 | 利根川河川敷 |
打ち上げ時間 | 18時30分~21時 |
利根川花火大会2025場所取りできる?
では、「利根川花火大会2025場所取りできる?」について、有料席以外のオススメ穴場スポットを紹介します。
利根川レクリエーション公園
〒306-0302 茨城県猿島郡五霞町山王540
道の駅 ごか
〒306-0308 茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13−3
境町ニコニコパーク
〒306-0434 茨城県猿島郡境町上小橋
昨年2024年の有料席は取り扱い自体がなく、全て事前予約制ということでした。
今年はさらに争奪戦になりそうですね!
花火大会の会場近くの穴場にも、午前中から場所取りの人がたくさん訪れて、ブルーシートでいっぱいになっていたようです。
少なくとも当日の正午までには、場所を確保しておいた方がよさそうですね。
花火大会が終わった後も、車はすごく渋滞していますので、会場を早めに出ておいた方が良さそうです。
一番近くの高速のICに着くまでに1時間半かかった、という情報もありました。
帰り道もお気をつけてお帰り下さい。
まとめ
「利根川花火大会2025場所取りできる?有料席チケットや打ち上げ場所&時間などについても紹介!」についていかがでしたか?
「花火大会=夏」というイメージがありますが、「利根川花火大会は=秋」というのが特徴的です。

つまり、「夏に花火大会に行けなくても秋に行くことが出来る」ということですね。
「利根川花火大会2025」秋の花火大会観賞は、夏よりも涼しいので鑑賞しやすいでしょう。
初めて鑑賞する方、リピーターさん、どなたでも楽しむことが出来ますよ。
ここまでお読み頂きまして、ありがとうございました。
コメント